縁なし坊主襖
先日、お客様からご注文頂いた坊主襖を納品しました!
坊主襖とは、四週に縁がなく上貼りで周囲をくるんだ襖で、主に茶室や和室に使用されます。
張替え作業は通常の襖よりも手間がかかる為、料金は高くなります。
シンプルでとてもスッキリして見えます!!
お客様も仕上がりをみて大変喜んで頂きました。
田中たたみ屋の畳襖職人ブログ
先日、お客様からご注文頂いた坊主襖を納品しました!
坊主襖とは、四週に縁がなく上貼りで周囲をくるんだ襖で、主に茶室や和室に使用されます。
張替え作業は通常の襖よりも手間がかかる為、料金は高くなります。
シンプルでとてもスッキリして見えます!!
お客様も仕上がりをみて大変喜んで頂きました。
配達用の車のデザインが変わりました(⌒∇⌒)これに乗ってお客様のところに行けるのがとても嬉しいです。
初心を忘れず、お客様の為にこれからもバンバン頑張っていこうと思います!!
2022年もどうぞよろしくお願い致します。
畳・襖・障子・カーテン・クロス
どうぞお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております!
夏休みもあっという間に終わり今日から学校が始まりました。
コロナ対策により、今年の夏も外出を控えていたので今年はプールを新調しました!
子供も大きくなってきたのでいい機会だったかな。
色々と不自由なことが多いですが、コロナに負けず少しでも楽しくみんなで頑張っていこうと思います。
今年は雨の多い夏でもあり、カビの発生しやすかったのではと思います。除湿や換気をこまめにするとだいぶ違いますので是非!
今日も畳・襖・障子に網戸頑張ります!!
3月3日今日は雛祭りですね。
我が家は男の子2人なので雛祭りをしたことがないので憧れますね♪
気分だけでも味わいたいのでそれっぽいことをしてみようと思います。
偶然にも今日お料理上手な奥様から素晴らしいちらし寿司を頂いたので女の子はいないのですが雛祭りパーティーをしてみます!
今日は天気もいいので最高ですね。夜が楽しみです!
畳・襖・障子・網戸・カーテンをかえて春気分をより一層満喫してもらえると嬉しいです。
お問い合わせいつでもお待ちしております♪
明日は節分ですね。
今年は2月2日に節分で2月3日が立春の日になるということを最近知りました(笑)
私は節分とは2月3日に固定されていると思っていたので本当に驚きです。
1年に少しずつでてきたズレを閏年みたいに調整する感覚ですかね?
1年は365日と約6時間らしいのでその約6時間という端数を調整するんですね。
節分の日が2月2日になるのは明治30年(1897)以来なので124年ぶりみたいです!
立春の日がいつになるのかで節分の日が決まるんですね。
この124年ぶりの特別な節分を楽しみたいと思います☆
無病息災とコロナの終息を願って気持ちは思いっきり豆まきしたいと思います!!
「鬼滅の刃」の主人公竈門炭治郎や竈門禰豆子の着物の柄をモチーフにした置き畳を紹介させていただきます。
約82cmの正方形で出来ており厚さは約2cmで、長時間座っても畳表の下にクッションがあるので痛くならない構造になってます。
置き畳なので、どこの場所でも畳空間を作ることが出来ます。滑り止めもついてますので敷き合わせてキッズスペースとしてもお楽しみいただけますよ♪
子供達大喜びしそうですね~(^^♪
梅雨の時期がやってきましたね!
みなさんカビ対策は大丈夫でしょうか?カビが人体に与える影響は様々です。
体の免疫力や抵抗力が弱いお子様やお年寄りがいるご家庭は、特にカビの繁殖に注意しましょう!
もし、畳にカビが生えてしまいましたら下記の方法でお掃除くださいね。
皆様、カビ対策で住み心地の良い部屋作りををされてくださいね。
色々ご質問などお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
平成も後残りわずかになりますね。新元号「令和」なんだかワクワクします!
人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。梅の花のように、日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように。
という思いが込められているそうです。良いですね(o^―^o)
平成最後の畳祭り頑張ります!
段々と暑くなってきました。網戸を使用する季節になってきました。
網戸の張り替えもおすすめです。
お電話お待ちしております。
こんにちは!バレンタインデーで頂いたチョコでとても珍しい物を頂きました。
なんとレコード型なんです!
しかも、スマートフォンを使ってQRコードからアプリをダウンロードするとなんと素敵な音楽と映像が流れます!!
凄いですよね~(⌒∇⌒)
とても嬉しいバレンタインチョコでした♬
ありがとうございました。
田中たたみ屋は今日も頑張っております。
畳・襖・障子・網戸・カーテン・クロス、ご相談ございましたらお気軽にご連絡ください。
お待ちしてます♪
今年の夏はあっという間でした(;’∀’)有難いことに仕事が忙しくバタバタと過ごしていました。
それにしても暑かったですね!この夏を無事に乗り越えることができ本当に良かったです。
子供達は暑い中元気にこの夏を過ごしていました。
お友達の家でプールをさせてもらったり、カキ氷を作ってもらったりと夏を満喫していたようです(*‘∀‘)
夏の疲れに負けずお仕事頑張っていこうと思います!!
トップへ戻る